火曜日, 1月 27, 2009

スウェーデン24時間ビジネス・キャンプ

2009年1月21日から3日間、ストックホルムにある日本風スパ、ヤスラギで、スウェーデンのインターネット起業家達約100人が集まり、24時間でビジネス・アイデアをプログラムにする24hourbusinesscampが初めて開催された。仕掛け人は、カフェマップすしマップなど、地図による紹介サービスを手がけたTed Valentin。

イベントの経過が各種メディアやブログ、Twitter(#24hbc)でも報告されていたので、それらをフォローしていたら、いくつか面白いプログラムがでてきた。不況で暗いニュースが多い中、ちょっと明るい話題を提供してくれたイベントだった。

木曜日, 1月 15, 2009

Ningの北欧関連コミュ二ティー



フィンランドのKuopio大學とスウェーデンのカロリンスカ研究所らが、コーヒーやお茶がアルツハイマー予防になるという研究結果を発表したというニュースに興味を持ち、そのニュースをネットで探している時偶然見つけたのだが、ソーシャルネットワークのNingに、Helsinki Timesという、小さなコミュ二ティーがある。メンバーは40人ほどだが、ニュースが英語で紹介されているのでなにかと重宝しそうだ。

他にもNingには、スウェーデンのStartupのコミュ二ティーなどがある。国名を入れて検索してみてはどうだろうか。

月曜日, 1月 05, 2009

父親育児休業中のパパ達のブログ



スウェーデン南部の地方紙Sydsvenskan (Twitterはこちら)が、父親育児休業中の日常や所感をブログに綴っている、3人の父親達のインタビュー記事を載せている。離婚後、父親休業を取って子供の世話をし携帯から写真をブログに載せている男性女性誌の父親ブログに自分の父親休業の体験や思いを書いている男性ビジネスライフと家庭生活から何が学べるかを自分の日常を通してブログに書いている男性の3人である。

父親休業の取得権はあっても、実際に取得している男性は約20%という実情を改善するため、スウェーデン政府は平等に休業を取った親たちに平等ボーナスを支給したり、割り当て分担の義務化を議論する等、家族政策に大変な力を入れている。母親休業中の母親達の声は、ブログや母親達の全国組織等から良く聞こえてくるが、父親休業中のパパ達の生の声を聞けるのは興味深い。

父親達のネットワークや、上記の3人以外の父親ブログも記事の中にリストされているので、いくつか拾ってみた。
Pappaforum.se
Farsa.nu
Pappaliv.se
dads-r-us.org
Pappa Persson
Pappabloggen
Nybliven pappa
Daddy livet som pappa
Farsor som bloggar
Hemliga pappan 2006年に本になっている。

関連ブログ記事
危機の度に平等改革をすすめたスウェーデン
スウェーデンの家族形態
あえて独身のまま子どもを作る女性達
スウェーデンのMsウォークマン
男女平等の代価

日曜日, 1月 04, 2009

Twitterで北欧をチャット

Hashtagを使ってTwitterで北欧をチャットできる。TweetChatTwitter検索などで適当に単語を入れてみたら北欧関連では下記のようなHashtagがあった。

#Sweden #svpt
#Norway #Bergen
#Denmark #Copenhagen
#Finland
#Iceland

#svpt (Swedes on Twitter)は、英語も見られるが基本的にスウェーデン語でコミュニケーションするスウェーデン人のためのグループのようだ。Widgetもある。 詳しくはこちら参照。

関連リンク
スウェーデンのTwitterユーザー
#svptユーザーリスト
Twitter Elite Sweden, Norway, Denmark, Finland
ノルウェーのTwitterユーザー tvitre.no
Twitter上のスウェーデン企業
Social media in the Nordic countries