アーモンドペースト(Mandelmassa)たっぷりのアップルケーキ
リンゴは皮をつけたまま4等分、種を取って縦に5ミリぐらいの厚さに切る。
材料の分量は下記参照。
アーモンドペーストたっぷりのアップルケーキ
生地上にリンゴを並べ、焼き具合を見ながら200度下段で約35〜40分焼く。
冷蔵庫でしばらく冷やすとなお美味しくなる。
焼きリンゴのムース
芯を取って皮ごと200度のオーブンで15〜20分焼く。
下にベーキングペーパーを敷くと洗い物が少なくなる。
ミキサーで潰す。
朝食のオートミールに添えてどうぞ。
材料: リンゴ 小4〜5個、アーモンドペースト(Mandelmassa)400g,、バター150g、レモン1個、卵4個、砂糖3/4dl、小麦粉1dl(小麦粉とライ麦粉のミックスRågsiktでも美味しくできる)、カルダモン(Kardemumma)小さじ半、シナモン(Kanel) 小さじ1、塩少々
リンゴは皮をつけたまま4等分、種を取って縦に5ミリぐらいの厚さに切る。
荒くおろしたアーモンドペーストに、卵4個(1個づつ)、小麦粉あるいはライ麦粉、砂糖、レモンの皮をおろしたもの、レモン汁、溶かしたバター、カルダモン、シナモン、塩少々を加えて混ぜ、バターを塗った耐熱容器(直径約22センチ)に入れる。
生地上にリンゴを並べ、焼き具合を見ながら200度下段で約35〜40分焼く。
冷蔵庫でしばらく冷やすとなお美味しくなる。
昨年2022年には、庭の3本のリンゴの木全部にたくさんのリンゴがなったが、今年実がついたのは青いリンゴ(Orania)1本だけだった。実にも絞まりがないので、皮付きのままアーモンドペーストたっぷりのアップルケーキを焼いてみたら、これが極上のアップルケーキになった。
0 件のコメント:
コメントを投稿