土曜日, 11月 23, 2024

政府機関による緊急事態発生時の準備対応についての小冊子

 


スウェーデン政府機関 MSB (Myndigheten för samhälssykdd och beredskap or The Swedish Civil Contingencies Agency)  が、11月18日から各家庭に配布している小冊子("Om Krisen eller kriget kommer")。

全31ページ、戦争などの緊急事態が発生した場合に備えた、国の防衛情報、個人が準備できこと、避難施設情報、救急手当の仕方、子どもたちやペットへの対応、重要情報連絡先リスト、緊急警報についてなど、イラストを使ったわかりやすい情報冊子だ。

フィンランド(Ministry  of the interior Finland)からも同様のデジタル情報が出ている。

木曜日, 11月 21, 2024

雪の日のランチは温かい野菜トマトスープ


前日に降り始めた初雪が、翌朝には10センチほどの積雪に。
雪の日のランチは温かい野菜トマトスープ。チーズを乗せて焼いたパンを添えて。

冷蔵庫にある野菜を細切れにし、鍋にバター、オリーブオイルを溶かし、ニンニクで香りをつけ、野菜を加えしんなりするまで炒め塩コショウし、トマトソース煮の豆缶(425g)とクラッシュトマト缶(400g)、固形ブイヨン半個、材料が被るぐらいの水を少し入れ塩コショウ、あれば乾燥ハーブなどで味を整え、30分ほど煮込む。

冷蔵庫にあった野菜の材料:玉ねぎ、長ネギ、ズッキーニ、人参、マッシユルーム、大根、グリンピースなど。

粗くおろしたチーズを乗せて。

関連リンク

月曜日, 11月 04, 2024

スウェーデン産グリーンキャベツ(ケール)の副菜






ランチの主役は、スウェーデン産グリーンキャベツ(Grönkål or ケール)の副菜。1センチぐらいの細切れにしたグリーンキャベツをバターで炒める。味付けは塩(Flingsalt)と粉末だしだけ。乾燥わかめをそのまま加えて、最後に水をジュッとかけ、蓋をして野菜とわかめが柔らかくなるまで煮るというより蒸す感じ。お好みで醤油をひと廻ししても良い。ごまをふりかけてどうぞ召し上がれ。ご飯が美味しい。

金曜日, 11月 01, 2024

ホウレンソウのパイ





パイ生地の材料: 小麦粉2+1/2dl、バター125g、冷水大さじ2、塩一つまみ

今回は小麦粉2dlとオートブラン(Havrekli)1/2dlを使った。サクサクして美味しい。

フィリング:ホウレンソウ175g、長ネギ半分強、ニンニク1個、塩コショウ、炒め用のオリーブオイル大さじ2

卵ミックスの材料: 卵3個、ミルク(オーツミルク Havredryckでも美味しい) 3dl 、塩コショウ

今回はオーツミルク2dl+ホイップクリーム1dlの組み合わせにした。

パイ生地の材料をこねて、直径約24センチのフォーム底に伸ばし、フォークで穴を開けラップをして、冷蔵庫で30分ほど寝かす。225度に温めたオーブンでパイ生地を先ず10分焼く。

その間に卵ミックスの材料を混ぜておく。

フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクのみじん切りを香りよく炒め、1センチほどに切った長ネギを炒める。ホウレンソウを加え、しんなりするまで炒め、塩コショウ、あれば乾燥ハーブなどで味をつける。水気を切っておく。

焼いたパイ生地の上に長ネギとホウレンソウをのせ、卵ミックスをかける。
オーブンの下段で約25分焼く。

関連リンク