土曜日, 9月 25, 2021
今更のヤンソンス・フレステルセ
木曜日, 9月 23, 2021
サーモン半身1キロのオーブン焼き
月曜日, 9月 13, 2021
カルダモンパン
生地の材料: イースト25g、ミルク2+1/2dl、塩少々、カルダモン小さじ1、砂糖3/4dl、バター室温50g、小麦粉7dl
フィリング材料: バター室温50g、砂糖1/4dl、バニラ小さじ1、カルダモン小さじ1/2
焼き上げた後: 溶かしたバター25g,砂糖1/2dl,カルダモン大さじ1/2
1. まず生地を作る。ボールに砕いたイースト、少し温めたミルク、塩、カルダモン(Kardemumma)、砂糖、バター、小麦粉を入れてよく混ぜる。ボールに布巾かプラスティックの袋を覆って30分発酵させる。
2. 別の器にフィリングの材料を全部入れて捏ねておく。
3. 発酵した生地を小麦粉を振った台に移し、麺棒で約30x40センチに伸ばしてゆく。用意しておいたフィリングを生地上に塗る。長い方の両側から三つ折りに重ね、麺棒で伸ばして形を整え、20本に切り分ける。両端を持ってねじり、中央に寄せてパンを作る。ベーキングペーパーに並べて布巾をかけ、40分ぐらい更に発酵させる。
4. 225度に温めたオーブンで8分焼く。焼き上がったカルダモンパン(Kardemummabullar)に溶かしたバターを塗り、砂糖を混ぜたカルダモンを上から振る。
関連リンク
木曜日, 9月 09, 2021
セイヨウスモモを2kgも頂いたのでマーマレード
ご近所さんから、旬のセイヨウスモモを2kgも頂いたので、早速マーマレードを作ってみた。
材料: セイヨウスモモ 約1.5キロ、砂糖1キロ(11dl)、すりおろし生姜 大さじ2、レモン1個、水1dl
セイヨウスモモの種を取る。レモンはよく洗い、縦4つに切り割り、更に薄くいちょう切りにする。鍋にセイヨウスモモ、すりおろした生姜、レモン、水1dlを加え、火にかけ沸騰させる。
その後火を弱火にして、焦げ付かないようにかき混ぜながら、更に35分ぐらい煮込む。 その過程で砂糖をすこしずつ加えてゆく。 最後に15分ぐらい強火に戻して煮込む。
よく洗ったガラス瓶(熱湯消毒、150度のオーブンに15分入れてもよい)にマーマレードを入れ、蓋をせずに少し冷まし、密封して冷蔵庫で保存する。
参考までに、熱いまま蓋をして、鍋に瓶の半分が浸かる水を入れ沸騰させ、マーマレードの入った瓶を15分煮沸するというレシピもある。