火曜日, 7月 29, 2025

フサスグリのそぼろパイ

 

フサスグリ(アカスグリ Röda vinbär or Redcurrant)

生地の材料をさいの目切りにしたバターでこねる。

20✕25センチのフォームを使った。ベーキングペーパーを底に敷く。

こねた生地の半分を底に敷く。

底の生地上に、砂糖と片栗粉を絡めたフサスグリを置く。

残り半分の生地をそぼろ状にして被せる。

175度のオーブンで35分焼く。

冷ましてから12個の四角いパイに切り分ける。

あれば粉砂糖を振り、アイスクリームやバニラクリームなどを添えて。

そぼろ生地の材料: 小麦粉3dl、ブラウンシュガー (Farinsocker) 3/4dl (75g)、砂糖 (Strösocker) 1/2dl  (50g)、オーツ麦(Havregryn) 3dl、ベーキングパウダー小さじ1、塩少々、バター175g

フィリングの材料: フサスグリ (Röda vinbär or Red currant) 300g、砂糖1dl、片栗粉
大さじ1

1.  オーブンを175度に温める。フォームにベーキングペーパーを敷く。 
  フサスグリ300gに砂糖と片栗粉をからめておく。

2. そぼろ生地 (Smuldeg)の材料をさいの目切りにしたバターでこねる。

3. そぼろ生地の半分をフォームの底に伸ばして敷く。フサスグリをその上に置く。
  残り半分の生地をそぼろにして被せる。

4. 175度で35分焼く。冷ましてから12個に切り分ける。
  あれば粉砂糖を振り、アイスクリームかバニラクリームなどを添えて。

余談
そぼろ生地の材料であるブラウンシュガーと砂糖の代わりに、自家製のアーモンドペースト (Mandelmassa) を入れて焼いてみた。フサスグリの甘酸っぱさがちょっと足りないと感じた。量を減らせば良かったかもしれない。夫はカデムンマ(カルダモン)が足りないとか言っていた。砂糖を制限したい人にはいいと思う。

自家製アーモンドペースト: アーモンド100g、粉砂糖1dl、 卵白1個
アーモンドは皮付きのまま、クラッシャーにかけて粉状にする。粉にしたアーモンドと粉砂糖と卵白をペースト状になるまでミキサーにかける。



関連リンク


月曜日, 7月 14, 2025

そぼろにしたパイ生地で果物や木ノ実を簡単に美味しく

パイ生地を底にする代わりに、そぼろ生地 (smuldeg)にして被せたスムルパイ (Smulpaj)。

アイスクリームやバニラクリームなどと一緒に。

基本的なそぼろ生地の材料: 小麦粉、オーツ麦 (Havregryn)、砂糖、バター。
 
今回はセイヨウスグリ (Krusbär or Gooseberry) のそぼろパイ(Smulpaj)。

片栗粉と砂糖を絡める。

カルダモン (Kardemumma) を加えたそぼろ生地を被せる。
200度のオーブンで約25分、生地に焼色がつき、セイヨウスグリのジュースがジュワと出てくるまで焼く。


そぼろ生地の材料:小麦粉1+1/2dl、オーツ麦(Havregryn)1dl、砂糖1dl、
バニラ小さじ1、カルダモン粉 (Kardemumma) 小さじ1+1/2、バター125g

フィリングの材料:セイヨウスグリ500g、片栗粉(or Potatismjöl)大さじ2、砂糖1dl

小麦粉、オーツ麦、砂糖、バニラ、カルダモン粉を混ぜ、さいの目に切ったバターでこねてそぼろを作る。

セイヨウスグリの実は、黒いしっぽ房?を取って軽く洗い、24センチぐらいのパイフォームに並べる。砂糖1dlと片栗粉を混ぜ、セイヨウスグリの上に振る。軽く転がせてまぶす。

そぼろ生地を被せる。

200度のオーブンで約25分、生地に焼色がつき、セイヨウスグリのジュースがジュワと出てくるまで焼く。

あれば粉砂糖を振って、アイスクリームやバニラクリームなどと一緒にどうぞ。

今回はセイヨウスグリのスムルパイにカルダモン (Kardemumma)を加えたが、例えばリンゴやルバーブのスムルパイにはシナモン (Kanel)やおろしたレモンの皮、フサスグリ (Redcurrant or Röda vinbär) のスムルパイにはアーモンドペースト (Mandelmassa) を加えるといい。

関連リンク

日曜日, 7月 06, 2025

バルト海沿岸で見かけた花や木



セイヨウクサレダマ (Strandlysning or Lysimachia vulgaris) 写真上下



セイヨウナツユキソウ(Älggräs or Filipendula ulmaria)写真上下



ヘンプアグリモニー(Hempflocket or Eupatorium cannabinum)写真上下



ハナゴケ(Grå renlav or Cladonia rangiferina)写真上下



セイヨウオオバコ Groblad (Plantago major)

ヨウシュツルキンバ(Gåsört or Potentilla anserina)

オウシュウマンネングサ(Gul fetknopp or Sedum acre)


マーシュラブラドルティー 或いは シャクナゲ・トメントサム
(Skvattram or Rhododendron tomentosum)写真上下





ブルーベリーの森  写真上下



自然の森の盆栽

自然保護区域 (Naturreservat) のマーク

関連リンク

土曜日, 6月 21, 2025

飽きない美味しさ、マザリンパイ

飽きない美味しさのマザリンパイ。ウォールナッツアイスクリームと一緒に。



パイ生地の材料
:バター100g、砂糖大さじ2、黄卵1,小麦粉2dl

バターを細かく切って、他の材料と混ぜ、こねてパイ生地を作る。直径24センチほどの底が抜けるフォームにバターを塗り、生地を広げ底を平らにする(スプーンの底を使うとよい)。フォークで底に穴を開け、ラップをかけて冷蔵庫で30分寝かす。

フィリングの材料:バター50g(溶かす)、砂糖1dl、 卵1個、黄卵1個、アーモンドフレーク2dl(100g)、焼いた後に振る粉砂糖小さじ1

フィリングの材料を溶かしたバターと混ぜ、パイ生地の上に流す。表面を平らにして、175度のオーブンで30分焼く。焼き上がったパイに粉砂糖を振る。

関連リンク


金曜日, 6月 20, 2025

夏至祭の昼食にサーモンケーキ




サーモンケーキ(Laxtårta)

生地の材料:Kavringなどの黒パン200g、バター50g(溶かす)

黒パンを手で細かくちぎって、溶かしたバターで固める。直径24センチほどのフォームの底に押し付け、ラップをかけて冷蔵庫で15分寝かせる。

フィリングの材料: 固く茹でた卵5個、冷静スモークサーモン(kallrökt lax) 200g、ミジン切りにしたチャイブ(セイヨウアサツキ)1dl、甘辛し大さじ2、サワークリーム(Gräddfil) 2dl、塩コショウ少々、キャビア100g(Löjrom or Stenbitsrom)


黒パンをちぎって細かくし、溶かしバターで固める。
直径24センチほどのフォームの底に押し付けて、冷蔵庫で15分寝かせる。

フィリングの材料(固く茹でた卵5個、冷静スモークサーモン(kallrökt lax) 200g、ミジン切りにしたチャイブ(セイヨウアサツキ)1dl、甘辛し大さじ2、サワークリーム(Gräddfil) 2dl、塩コショウ少々)を混ぜて、黒パン底に広げる。

茹で卵は殻をむいて細切れに、冷静スモークサーモンは1センチほどの細切れに、チャイブは0.5〜1センチほどのミジン切りにして混ぜる。甘辛し大さじ2と、塩と白胡椒少々を加える。

サワークリーム2dlを加えて軽く混ぜ、黒パンの上に広げる。

ラップをして、冷蔵庫で最低2時間冷やす。

食べる直前にキャビアを表面に広げる。

サラダ菜、チャイブなどを添えてどうぞ。白ワイン、スパークリングワインがよく合う。

デザートはマザリンパイ(作り方は次回)とウォールナッツアイスクリーム

関連リンク